ハードウェアからサーバ・アプリまでワンストップで開発

BeagleBone Green Wireless(以下BBGW)で行った初期設定をまとめる。

Getting Started

beagleboard.orgのGetting Startedを実行する。

Windowsで、USBドライバのインストールがエラーになる場合は、テストモードに変更するとインストール可能(参考)。

 

既存のWiFiに接続する

Cloud9IDE、または、Teratermなどのターミナルで、BBGWにインストールしたDebianに接続し、/etc/network/interfacesに書かれている以下のコマンドを実行する。

debian@beaglebone:~/$ cat /etc/network/interfaces
~略~
##connman: WiFi
#
#connmanctl
#connmanctl> tether wifi off
#connmanctl> enable wifi
#connmanctl> scan wifi
#connmanctl> services
#connmanctl> agent on
#connmanctl> connect wifi_*_managed_psk
#connmanctl> quit
~略~

 

debian@beaglebone:~/$ connmanctl

connmanctlをインタラクティブモードで起動する。

 

connmanctl> tether wifi off

テザリングを無効にする。既に無効になっている場合は、以下のエラーが表示されるが問題ない。

Error disabling wifi tethering: Already disabled

 

connmanctl> enable wifi

WiFiを有効にする。既に有効になっている場合は、以下のエラーが表示されるが問題ない。

Error wifi: Already enabled

 

connmanctl> scan wifi

WiFiをスキャンする。

 

connmanctl> services

WiFiの一覧を表示する。

以下のような一覧が表示されるので、使用したいWiFiが表示されているか確認する。

*AO MyWifiNetwork1          wifi_abcdef123456_1234567890abcdefgh_managed_psk
    MyWifiNetwork2          wifi_abcdef123456_9876543210zyxwvuts_managed_psk

 

connmanctl> agent on

エージェントを登録する。

 

connmanctl> connect wifi_*_managed_psk

servicesで確認したWiFiのうち、使用したいWiFiのwifi_*_managed_pskをconnectの引数として指定する。

SSIDの指定ではないので注意。

パスワードで保護されている場合は、コマンドを実行した後にパスワードを聞かれるので入力する。

 

connmanctl> quit

connmannctlを終了する。

 

pingなどで疎通確認を行い、問題がなければ完了。

 

APのSSID/パスワードを変更する

BBGWのワイヤレスチップはWiLink8で制御されているので、wl18xxの設定ファイルを変更する必要がある。

wl18xxの設定ファイルは、/etc/default/bb-wl18xxなので、このファイルを編集する。

 

debian@beaglebone:~/$ cat /etc/default/bb-wl18xx
# TETHER_ENABLED: Whether or not to run the /usr/bin/bb-wl18xx-tether daemon; set to no to disable.
TETHER_ENABLED=yes
# USE_CONNMAN_TETHER: Whether or not to just use connman tether inteface; set to no to disable.
USE_CONNMAN_TETHER=no
# USE_WL18XX_IP_PREFIX: default IP block of SoftAP0 interface
USE_WL18XX_IP_PREFIX="192.168.8"
# USE_WL18XX_MAC_ADDRESS: use custom mac address, for when work wifi starts sending deauthentication packet spam.
#USE_WL18XX_MAC_ADDRESS="EC:XX:XX:B:XX:XX"
# USE_PERSONAL_SSID: set custom ssid
USE_PERSONAL_SSID="BeagleBone"
# USE_PERSONAL_PASSWORD: set ssid password
USE_PERSONAL_PASSWORD="BeagleBone"
# USE_GENERATED_DNSMASQ: use generated version of /etc/dnsmasq.d/SoftAp0; set to no so user can modify /etc/dnsmasq.d/SoftAp0
USE_GENERATED_DNSMASQ=yes
# USE_GENERATED_HOSTAPD: use generated version of /etc/hostapd.conf; set to no so user can modify /etc/hostapd.conf
USE_GENERATED_HOSTAPD=yes
# USE_APPENDED_SSID: appends mac address after SSID (aka -WXYZ, BeagleBone-WXYZ)
USE_APPENDED_SSID=yes

このファイルのうち、以下の設定を変更することで、任意のSSID/パスワードを設定することができる。

 

USE_PERSONAL_SSID

SSIDを設定する。

 

USE_PERSONAL_PASSWORD

パスワードを設定する。

 

USE_APPENDED_SSID

SSIDの末尾にMACアドレスを付加するか否かの設定をする。

noの場合、MACアドレスを付加しない。

yesの場合、MACアドレスを付加する。複数のBBGWのAPを同時に使う場合にはyesにする。

 

ファイルを保存した後、再起動すると設定が反映される。

 

なお、/etc/hostapd.confを自分で編集したい場合は、USE_GENERATED_HOSTAPDをnoにする。

最近のエントリー

現在の営業品目(2)

現在の営業品目(1)

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す

CasaOS上で会計システム「Hieronymus」を動かす

会計システム「Hieronymus」v1.0.0 リリースしました

CasaOSでファイル同期アプリSyncthingをセットアップする

第11回 Freshmeat

オープンソースノーコード「Activepieces」でワークフローを作る

RaspberryPiにパーソナルクラウドOS「CasaOS」を導入する

sequelize-cliでdb:migrateすると「SyntaxError: Unexpected token ':'」が出る

LED行燈の試作(2)

CMSの社内向けサービスのリニューアル

LED行燈の試作(1)

エントリを書くこと

お手軽ポップコーン

VR徘徊(5) StereoPi V1でROSを動かす

VR徘徊(4) StereoPi Ver 1でUbuntu 22.04を動かす

新しいおもちゃ

執筆進捗