ハードウェアからサーバ・アプリまでワンストップで開発

前回(木片を再利用したインシュレーターの作成1)の続きです。

 

オイル塗装まで行いました。そのままではかすんでいた木目がはっきりしました。木の色もしっかりでています。

いくつかのセットは色の違う木を組合わせて作ってみました。

模様があっても実際に使うときは見えないのですが、綺麗にできるとやはりうれしいです。

完成です。およそ一週間ほど乾かしました。塗装後のオイルの匂いももうありません。良い色。

設置してみました。

 

スピーカー1つあたり3つ使ってみました。4つにすると1つが全くスピーカーに触れません。端材だったこともあって、平らにする過程で高さの精度にばらつきが出たみたいです。

4つで支えられないのは残念でしたが、端材の割にはかっこよくできて満足です。

スピーカーの音についての検証はまた後日追記します。

最近のエントリー

Hieronymusのインボイス番号対応について

会計システム「Hieronymus」の現状

OrangePi5にZabbixをインストールする

レビュー等の依頼について

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

現在の営業品目(2)

現在の営業品目(1)

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す

CasaOS上で会計システム「Hieronymus」を動かす

会計システム「Hieronymus」v1.0.0 リリースしました

CasaOSでファイル同期アプリSyncthingをセットアップする

第11回 Freshmeat

オープンソースノーコード「Activepieces」でワークフローを作る

RaspberryPiにパーソナルクラウドOS「CasaOS」を導入する

sequelize-cliでdb:migrateすると「SyntaxError: Unexpected token ':'」が出る

LED行燈の試作(2)

CMSの社内向けサービスのリニューアル