七夕パーティ

昨日は7月7日七夕でした。

今年はフルーツポンチを作って楽しみました。

 

(作ったフルーツポンチ↑底の方にはくり抜くのに苦労した星型のゼリー。白玉は手作り。液体はほろよいで、丸いのはアイスの実です。)

ここしばらくは、会社と自宅以外は近所のスーパーぐらいしかでかけないことが続いているので季節感やわくわくを忘れないようにイベントは大事にしようと心がけています。

思いつく限りいれたいもの全部用意していれてみましたが、なんとなく予想していたとおり材料が余ってしまいました。

(お買い物メモ↓)

短冊や竹の代わりに、風船に願い事を書いておきました。

この短冊に書く願い事はもともとは書道や芸事など物事の上達を願うものらしく、抱負のみたいなもののようです。

私は特に気にせず思いつく限り好きなことをたくさん書いておきました。

どの願いも叶うといいな、というか抱負なので、たくさん書いたことでたくさんの目標を背負ってしまった気がします。(がんばろう)

 

最近のエントリー

404 WASP not found

第12回 「パーソナルサーバ」について考える

Jar Gardenに植物を植える

新しいお友達

Google翻訳、ChatGPT、Gemini...

Node.jsでGemini 1.5 FlashをAPI経由で使う

今日は「ぴろろんの日」

Node.jsでGPT-4oをAPI経由で使う

遠隔手話通訳実験

LLMと戯れてみる

新刊情報の収集

最近のできごと

Hieronymusのインボイス番号対応について

会計システム「Hieronymus」の現状

OrangePi5にZabbixをインストールする

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す