ハードウェアからサーバ・アプリまでワンストップで開発

ふたたびCMS

  CMS

ogochan

このブログページを準備してるついでに、このCMSのエントリを追加するためのプログラムを書きました。

いろいろ考えて、サイトを公開しているCGIとは別に、Railsでそれ用のプログラムを作りました。もちろん、データベースは共有しているので、サイトには即時で反映します。

せっかくCGIで作り始めたわけなので、全部そのまま書いてしまえばいい... と最初は思っていたのですが、

  • サイト公開とオーサリングが同じプログラムである必要はない
    てゆーか、むしろ別の方がセキュリティ的には気楽
  • 何もここでCGIで頑張ってRailsモドキにする必要はない
    技術屋のサガで、どんどん機能追加してしまうだろうし
  • 内輪向きのプログラムでしかないので、ここに力を入れたくない
    動いてりゃいい

というわけで、Railsで書いちゃいました。久しぶりにRailsを1から作ることをしたので、知識の棚卸しにもなったし。

内向きでしかないので、特に力を入れてるわけでもなく、エントリを書くためのテーブルをメンテしているだけです。

まぁ、あまりにダサいとやる気も失せるので、AdminLTEをレイアウトのベースにして、エディタはCK Editorを入れてみましたが、まぁ気の利いてるのはそれくらいですね。

ただまぁ、そうやってちょっと綺麗にすると、なんか自分とこだけで使うのはもったいないなとか思ってしまうのは、技術者のサガの一つなんだろうなぁ。

最近のエントリー

Hieronymusのインボイス番号対応について

会計システム「Hieronymus」の現状

OrangePi5にZabbixをインストールする

レビュー等の依頼について

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

現在の営業品目(2)

現在の営業品目(1)

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す

CasaOS上で会計システム「Hieronymus」を動かす

会計システム「Hieronymus」v1.0.0 リリースしました

CasaOSでファイル同期アプリSyncthingをセットアップする

第11回 Freshmeat

オープンソースノーコード「Activepieces」でワークフローを作る

RaspberryPiにパーソナルクラウドOS「CasaOS」を導入する

sequelize-cliでdb:migrateすると「SyntaxError: Unexpected token ':'」が出る

LED行燈の試作(2)

CMSの社内向けサービスのリニューアル