raspberrypiからルンバを操作する(2)」の続きです。とりあえず、raspberry piからルンバを動かすことはできました。しかし、raspberry piの電源を固定している限りルンバが動き回れないので、今回はその点を改善したいと思います。

モバイルバッテリーをつないでしまうのも良いですが、ルンバから電源供給ができるみたいなので、今回も以下のエントリーを参考にさせていただきながらセットアップしてみます。

ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK)

3.raspberry piの電源をルンバのバッテリーからとる

ルンバオープンインタフェースからraspberry piに電源供給をします。電圧の調整には以下のものを使用しました。

DC/DC降圧モジュール [M4015]

そのままでは5Vにはならないので、電圧計を見つつ可変抵抗を調整して5Vにし使用しています。

5Vの調整ができたら、ルンバ、降圧モジュール、raspberry piを繋ぎます。
※wifiの調子が良くなる前に撮った写真なので調査用のHDMIが繋がっていますが不要です。

想像していたより素直に動いてくれました。これでraspberry piをつないだままでもルンバが動き回れるようになります。

最近のエントリー

404 WASP not found

第12回 「パーソナルサーバ」について考える

Jar Gardenに植物を植える

新しいお友達

Google翻訳、ChatGPT、Gemini...

Node.jsでGemini 1.5 FlashをAPI経由で使う

今日は「ぴろろんの日」

Node.jsでGPT-4oをAPI経由で使う

遠隔手話通訳実験

LLMと戯れてみる

新刊情報の収集

最近のできごと

Hieronymusのインボイス番号対応について

会計システム「Hieronymus」の現状

OrangePi5にZabbixをインストールする

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す