ハードウェアからサーバ・アプリまでワンストップで開発

このサイトは100%自社で開発されたもので、月に何度かアップデートを行っています。

少し前まではtwitterのシェアボタンが設置されていたのですが、本当に使われているのだろうかと疑問に思うところもあって無くしてしまいました。
ところが、無くした後でogochanは便利に使っていたことがわかり、使う人は使うのだということを知りました。

利用されていた方には、一時的に不便にさせていしまい申し訳ありませんでした。

Twitterのシェアボタンを復帰させるとともに、よく利用されるのであればその他のSNSシェアボタンの設置も検討してみました。

設置するシェアボタン

どういったサービスのシェアボタンがあると良いか、様々なページを参考に調べてると
Twitter, Facebook, Line, Pocket, Note, はてな, Pinterest
といったあたりでした。

全部置くという考えもありますが、自社サイトの読者像(想像)を考えると
Twitter, Facebook
あたりで良いのではないかということになりました。

個人データの扱い

過去にGDPRについてのエントリーを書きました。
アクセス解析と同じように、SNSのプラグインの設置する時も、個人データの扱いには気を配らなくてはなりません。

各SNSサービスの個人データについてどう説明されているか調べました。

Facebook

ソーシャルプラグインを実装すると、どのような情報がFacebookに送られ、また、その情報はどのように利用されますか。

Facebookにアクセスしており、ソーシャルプラグインのあるウェブサイトにアクセスした場合、ブラウザーはそのページのFacebookコンテンツを読み込むために情報を送信します。Facebookが受け取るデータには、ユーザーID、アクセスしたウェブサイト、日時などの情報、ならびにブラウザー関連の情報が含まれます。Facebookは、この情報の一部を保存して、Facebookの製品とサービスを改善し、もっと興味を引く、有用な広告を表示するために利用します。

ソーシャルプラグインのよくある質問

プラグインが設置されたサイトにアクセスするだけであっても、Facebookにアクセス情報等が送信されるようです。

Twitter

What information does Twitter collect through Twitter for Websites and how is that information used?

When you view Twitter content or Twitter products integrated into other websites using Twitter for Websites, Twitter may receive information including the web page you visited, your IP address, browser type, operating system, and cookie information. This information helps us to improve our products and services, including personalized suggestions and personalized ads. Learn more about the information we receive and how we use it in our privacy policy and cookies use.

(機械翻訳)

TwitterはTwitter for Websiteを通じてどのような情報を収集し、その情報はどのように使用されますか?

Twitter for Websites を使用して他の Web サイトに統合された Twitter コンテンツまたは Twitter 製品を表示すると、Twitter は、アクセスした Web ページ、IP アドレス、ブラウザーの種類、オペレーティング システム、Cookie 情報などの情報を受け取る場合があります。

Privacy

シェアボタンの設置したサイトを表示するだけでも、Twitterはcookieを受け取るようです。
ただし、サイト設置側の設定でサイトからの情報をパーソナライズに使用することをオプトアウトできます。

What privacy options do website publishers have?

You may choose whether Twitter widgets on your site help to tailor content and suggestions for Twitter users. You can opt out of having information from your website used for personalization by following the instructions below.

(機械翻訳)

Web サイトの発行者にはどのようなプライバシー オプションがありますか?

サイトの Twitter ウィジェットが、Twitter ユーザー向けにコンテンツや提案を調整するのに役立つかどうかを選択できます。以下の手順に従って、ウェブサイトからの情報をパーソナライズに使用することをオプトアウトできます。

Privacy

とはいえ、パーソナライズをオプトアウトしてもcookieがTwitterへ送信されることには変わりありません。

最終判断

Facebook、Twitterともに公式のプラグインはGDPRの点で使用できない*1ことがわかりました。
公式プラグインなら間違いはないだろうという考えがありましたが、そうとは限らないですね。
各サービスの思惑があるので仕方ないことですが、許容できないものは利用できません。

仕方ないので、シェアURLへのリンクで実装することにしました。

配置するもの

いろいろ考えた末、配置するのはTwitterだけにしました。

Facebookのシェアボタンの設置を見送った理由は、1アカウントに対して、複数コミュニティに所属できることにより、閲覧者がシェアするコミュニティを間違えることを懸念したからです。*2

Facebookのシェア画面はその特性上どのコミュニティにシェアするのか選択しなくてはなりません。


気にされない方もいらっしゃるかもしれませんが、シェアする場所を間違える事故というのは心理的に大なり小なりショックがあるのではないかと想像します。そのようなことに配慮すると、不便であってもシェアボタンのようなショートカットはない方が良いと考えました。

代わりというわけではありませんが、ページURLのコピーボタンを設置しました。
よろしければご活用ください。

*1閲覧者にサードパーティcookieの使用に同意・拒否のコントロールができる仕組みがあり、閲覧者が同意した場合は使用できます。

*2Twitterにも「Twitterサークル」という機能がありますが、まだ始まったばかりの機能であることから、利用者が増えてFacebookと同様の問題が感じられたときに対応を考えたいと思います。

最近のエントリー

最近のできごと

Hieronymusのインボイス番号対応について

会計システム「Hieronymus」の現状

OrangePi5にZabbixをインストールする

レビュー等の依頼について

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

現在の営業品目(2)

現在の営業品目(1)

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す

CasaOS上で会計システム「Hieronymus」を動かす

会計システム「Hieronymus」v1.0.0 リリースしました

CasaOSでファイル同期アプリSyncthingをセットアップする

第11回 Freshmeat

オープンソースノーコード「Activepieces」でワークフローを作る

RaspberryPiにパーソナルクラウドOS「CasaOS」を導入する

sequelize-cliでdb:migrateすると「SyntaxError: Unexpected token ':'」が出る

LED行燈の試作(2)