ハードウェアからサーバ・アプリまでワンストップで開発

IFTTTは「If this then that」の略で、「あるイベントがあったら、あることをする」といった具合に、異なるWEBサービスを連携することができるサービスです。
今回はIFTTTと弊社サービスのFollogerを使って、定期的に監視中のサーバーの状態に問題が発生したらツイートするようにしたいと思います。

今回の流れ

  1. サーバーの状態をFollogerで監視する
  2. IFTTT上でアプレットを作成する
  3. Follogerのデータを監視して、問題発生時にIFTTTへ通知する

1.サーバーの状態をFollogerで監視する

これは、「Zabbix agentをRubyから使ってみる」を参考にして設定します。

2.IFTTT上でアプレットを作成する

サーバーの状態をFollogerで記録することができたら、次はIFFT経由での通知設定です。

2.1. IFTTTへのユーザー登録

まず、IFTTTのアカウントを作ります。

IFTTT

2.2. IFTTT上でアプレットを作成

ログイン状態になったら、画面上部の「My Applets」をクリックします。

右上にあるアプレット作成ボタン(「New Applet」)をクリックします。

「If this then that」の「this」をクリックして、通知を送るトリガーを定義していきます。

トリガーの元となるサービスを選択します。「webhooks」を選択して、任意のjsonをiftttが受信することをトリガーとします。

そのサービスのどのトリガーを使用するか選択します。「Receive a web request」をクリックします。

任意のイベント名を付けて、トリガーを作成します。

次にトリガーが来た時に、実行する内容を設定していきます。「that」をクリックします。

今回はトリガーが発生した時に、その内容をtwitterへツイートするようにしたいと思います。サービスから「twitter」を検索してクリックします。

サービス内のどのアクションを実行するかを選択します。今回はツイートするようにしたいので、「Post a tweet」を選択します。もしかするとtwitterアカウントとiftttの連携がまだの場合はその連携操作を要求されるかもしれません。ガイダンスに従って連携してください。

ツイート内容を定義します。「Add ingredient」をクリックすると、利用可能なパラメータが選択できます。{{Value1}}や{{Value2}}は、トリガー発生時に送信されたjsonのパラメータの値がセットされます。トリガー発生(iftttのURLにjsonを送る)部分については後の方で詳しく書きます。

任意のツイート内容がセットできれば、「Create action」をクリックします。

「finish」をクリックします。

これでひとまず、iftttのアプレットの作成は完了です。

少し長くなってしまったので、「3.Follogerのデータを監視して、問題発生時にIFTTTへ通知する」は次の回にしたいと思います。

最近のエントリー

レビュー等の依頼について

オープンソースのノートアプリ「SiYuan」 - CasaOS AppStoreレビュー

お気に入りの色さがし1

創立記念日

現在の営業品目(2)

現在の営業品目(1)

SPDX License Listをデータ化した

Orange Pi5でC3TR-Adapterを試す

CasaOS上で会計システム「Hieronymus」を動かす

会計システム「Hieronymus」v1.0.0 リリースしました

CasaOSでファイル同期アプリSyncthingをセットアップする

第11回 Freshmeat

オープンソースノーコード「Activepieces」でワークフローを作る

RaspberryPiにパーソナルクラウドOS「CasaOS」を導入する

sequelize-cliでdb:migrateすると「SyntaxError: Unexpected token ':'」が出る

LED行燈の試作(2)

CMSの社内向けサービスのリニューアル

LED行燈の試作(1)

エントリを書くこと

お手軽ポップコーン